![]() |
トップページ > スポンサー広告> 大人におすすめの絵本 > 空とぶライオン | |||
スポンサーサイト
-- - --/-- [--] - --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
空とぶライオン
2007 - 03/29 [Thu] - 14:28
春休みに入り、なんだか慌しくて更新も訪問も滞りがちだけど、まぁ焦らずマイペースでやっていこうと思う毎日です。
一生懸命生きていて、でもちょっと疲れたかな・・っていうそんな方にお薦めの絵本。
大好きは佐野洋子さんの絵本です。
============
ネコとライオンが一緒に暮らしていたときのこと。
あるところに立派なたてがみと声をもったライオンがいました。
ライオンはネコたちの為に、獲物をとりにいきます。
捕った獲物を料理してネコにご馳走しているうちに、ネコたちはそれを当たり前のように食べるようになりました。
ライオンが「昼寝がしたいんだ」って言ってもネコは「冗談が上手いね」と言って取り合いません。
ライオンはくたくたに疲れて眠る日々でした。
ある日、ライオンは獲物を捕ろうととびあがると、そのまま倒れ金色の石になってしまいました。
何十年、何百年が過ぎたある日、ある子猫が、金色の石のライオンを見てお母さんネコに「これはなに?」と尋ねます。
お母さんは昔のライオンのことを話しました。
子猫は「きっと疲れたんだね」と言いました。
それを聞いた金色の石のライオンは・・・・
============
私は大人にこそ読んで欲しい絵本だと思います。
絵本は読む年齢は関係ないし、良い絵本は子供も大人もとりこにする…と思ってはいるのですけどね。
昔、知人から聞いた話ですが、春は全ての植物が芽吹いたりする季節ですよね。そこには膨大なエネルギーが溢れていて、もちろんそれは人にパワーを与えたりもするのだけど、でも心が弱っているときは、その満ち溢れているエネルギーに耐え切れなくなることもあるそうです。それで春は疲れてしまう人も多いという話でした。
本当かどうかは私には分かりませんが。
疲れたら休みましょう!そしてまた元気になってがんばりましょう!!
↓
ポチッとお願いします

![]() | 空とぶライオン 佐野 洋子 講談社 1993-11 売り上げランキング : 147846 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
春休みに入り、なんだか慌しくて更新も訪問も滞りがちだけど、まぁ焦らずマイペースでやっていこうと思う毎日です。
一生懸命生きていて、でもちょっと疲れたかな・・っていうそんな方にお薦めの絵本。
大好きは佐野洋子さんの絵本です。
============
ネコとライオンが一緒に暮らしていたときのこと。
あるところに立派なたてがみと声をもったライオンがいました。
ライオンはネコたちの為に、獲物をとりにいきます。
捕った獲物を料理してネコにご馳走しているうちに、ネコたちはそれを当たり前のように食べるようになりました。
ライオンが「昼寝がしたいんだ」って言ってもネコは「冗談が上手いね」と言って取り合いません。
ライオンはくたくたに疲れて眠る日々でした。
ある日、ライオンは獲物を捕ろうととびあがると、そのまま倒れ金色の石になってしまいました。
何十年、何百年が過ぎたある日、ある子猫が、金色の石のライオンを見てお母さんネコに「これはなに?」と尋ねます。
お母さんは昔のライオンのことを話しました。
子猫は「きっと疲れたんだね」と言いました。
それを聞いた金色の石のライオンは・・・・
============
私は大人にこそ読んで欲しい絵本だと思います。
絵本は読む年齢は関係ないし、良い絵本は子供も大人もとりこにする…と思ってはいるのですけどね。
昔、知人から聞いた話ですが、春は全ての植物が芽吹いたりする季節ですよね。そこには膨大なエネルギーが溢れていて、もちろんそれは人にパワーを与えたりもするのだけど、でも心が弱っているときは、その満ち溢れているエネルギーに耐え切れなくなることもあるそうです。それで春は疲れてしまう人も多いという話でした。
本当かどうかは私には分かりませんが。
疲れたら休みましょう!そしてまた元気になってがんばりましょう!!
↓



- 関連記事
-
- 世界中のこどもたちが103
- たいせつなこと
- おぼえていろよ おおきな木
- 空とぶライオン
- あなたがうまれたひ
- おおきな木
- ノーム
コメントの投稿
トラックバック
http://tsukinousagitachi.blog69.fc2.com/tb.php/251-f215784f