![]() |
トップページ > スポンサー広告> 娘のこと > 記念日 | |||
スポンサーサイト
-- - --/-- [--] - --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
記念日
2008 - 01/14 [Mon] - 20:26
初めて さかあがりが出来たから 今日は娘のさかあがり記念日
なんてね。
今日初めて娘が鉄棒でさかあがり成功!!!
今までももう少しってところまでは出来ていたんだけど、最後の粘りが足りなくて、どうしても成功しなかったんだけど。
娘に、今日はさかあがり記念日だね♪って言ったら
息子が「ぼくは、いつ頃さかあがりが出来るようになった?」と素朴な疑問を・・
・・・・・
・・・・・・・覚えてない ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
「年長さんの時だったよ~」と、とてもアバウトな返事をした@みかづきですヾ(_ _*)ハンセイ・・・
↓ブログに書いておくと忘れないよね♪ポチッとお願いします
- 関連記事
息子さんの質問、どきっとしちゃいますね~。
私は娘がいつ歩いたかとか、そういう大切であろう事さえ、うろ覚え。。。
一人しかいなくて、こうだもの。
二人居たら覚えておくの、大変だろうな・・・。
私は娘がいつ歩いたかとか、そういう大切であろう事さえ、うろ覚え。。。
一人しかいなくて、こうだもの。
二人居たら覚えておくの、大変だろうな・・・。


さかあがりはコツなんだよね。腕を伸ばさないことと、最後ぐるっと手を返すことと。
息子はようやくさかあがりからの連続後ろ回りが出来るようになりました。。
今の子供ってあんまり鉄棒やらないのかもね~。
そうそう、小学校へ行ったとき、鉄棒のところにググッとカーブした板が置いてあって、なんだろう???ってずっと思っていたら、さかあがりの補助具と聞いて驚いた覚えがあります!!!


えぇえぇ、ほとんどのことは覚えてません!!(開き直り!?)
その時は感動したんだろうけど、やっぱり日々の中で忘れちゃうよね。
もともと「○○記念日」とかにすっごく疎い性格なので。。。
せめてここ(ブログ)に書いておけば忘れても大丈夫かな・・と(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://tsukinousagitachi.blog69.fc2.com/tb.php/461-eb2fb2ca
さかあがりが年長さんでできた息子さんってすごい!そちらもついでにぱちぱち・・・(ついでといったらおこられるかな?)
私はずいぶん大きくなってから出来たようなきがする。
逆上がりって結局腕の筋肉なんじゃないかと思うけど、どんなんだろう。連続前回りとかのほうが早くできた気がする。ぶんぶん回ってたよ。鉄棒だけはできたんだ。運動できなかったけど・・・